2025/01/16 17:00

みなさん、こんにちは。
長崎県諫早市小長井町の漁師、『宝の海のお届け人、ウエッキー』です。


約6年振りにブログを書いています。

色んな仲間たちと仕事以外の事もワチャワチャやってます。

お陰でネタは、溜まりに溜まってますので、今後のブログにご期待くださいw 


さて、牡蠣の水揚げ。

11月下旬にスタートし、ようやく半分終わりましたw

そうそう。

皆さんは、植木水産の直営店や郵送等で届く、綺麗な牡蠣しか見た事ないかもしれませんね。

どうやって水揚げしているか、このブログをご覧頂いた、

あなただけに特別公開します。

牡蠣の水揚げは、早朝にスタート。

まずは、港から10分程度の沖合にある、牡蠣イカダに向かいます。

ポンプのエンジンをかけ、作業スタート。

4~5月に種付けしておいた約1000本の牡蠣ロープを

1本1本、ローラーを使って船まで揚げ、

脱貝機(だっかいき)と呼ばれる機械でロープから牡蠣をバラします。

これ、いつ撮った写真か忘れましたが、

牡蠣みたいな物、見えませんよね??

なにやら、白い物体が沢山見えるかと思います。

コレが、タイトルにあるドラゴンボールの正体です。

そう?ホヤです。

北陸地方では、食用のホヤがあるみたいですが、

これがまた厄介者で、今年もコヤツが多く付着しています。

ドラゴンボールがどれ程のサイズか知りませんが、

中には、ドラゴンボールサイズ(地球仕様)の物も。

横型ドラム式洗濯機の要領で、

https://youtu.be/5vCbxWz7KWg

ポンプで汲み上げた海水で洗って、工場に持ち帰ります。

そして、

ひとつ一つ、牡蠣をこさぎ(磨き)ます。

そして、専用のカゴに入れイカダに戻し、

身入りを良くしてから、

直営店で販売や

地方発送をしております。

牡蠣ができるまで、様々な作業がありますが、

一回のブログでは書ききれませんので、

また書きたいと思います。


そいぎんた、またね~