
2025年1月ホームページをリニューアルしました!
【20年振りに育ちました】小長井産 花あさり2kg
¥4,380
植木水産の大人気商品『花あさり』。 例年、中国産のアサリを畜養販売しておりましたが、今年は『小長井産まれ小長井育ち』の小長井産あさりが、20年振りに育ちました。 殻は少し小ぶりですが殻いっぱいに広がる、ふっくらとした身と甘みの強い味わい。白濁した出汁には、旨味が凝縮。 有明海の小長井産まれ、小長井育ちのあさりを一つひとつ手掘りで水揚げし、砂を抜いて販売をしております。 20年振りの味わいを是非、ご賞味ください。 サッと水洗いされてから調理して食べて頂けます。 量の目安は、2kgで大人4~8人前です。
花あさり 2kg【小長井畜養】中国産のあさりを有明海の干潟で育てました
¥3,980
植木水産の大人気商品『花あさり』。 厳しい冬から寒さが緩み、花が咲き始める時期に旬を迎えます。 加熱するとまるで、花が咲いたように貝が開くため、花あさりと名付けました。 中国産の貝を栄養分豊富な有明海の干潟で育て、味の濃さはどのアサリにも負けません。 砂抜きは済ませておりますので、ザッと水洗いされてから調理して頂けます。 量の目安は、2kgで大人4~6人前です。
花あさり 4kg【小長井畜養】中国産のあさりを有明海の干潟で育てました
¥7,880
植木水産の大人気商品『花あさり』。 厳しい冬から寒さが緩み、花が咲き始める時期に旬を迎えます。 加熱するとまるで、花が咲いたように貝が開くため、花あさりと名付けました。 中国産の貝を栄養分豊富な有明海の干潟で育て、味の濃さはどのアサリにも負けません。 砂抜きは済ませておりますので、ザッと水洗いされてから調理して頂けます。 量の目安は、4kgで大人8~12人前です。
【自家養殖★小長井産】牡蠣 大サイズ 2kg
¥3,680
ミネラル分が豊富な小長井町沖合の有明海で育った牡蠣。 殻いっぱいに身入りが良く、加熱しても縮みにくいのが特徴です。 私たちが愛情を一杯注いで育てましたので、その思いが味にも伝わってくれているものと感じています。 焼いてもよし、蒸してもよし、揚げてもよしの牡蠣をご賞味ください。 サイズの規格は、殻付きで50g/個を大サイズとしております。 個数の目安は、20~30個となります。 注)加熱用として販売しております。
【自家養殖★小長井産】牡蠣 大サイズ 4kg
¥7,280
ミネラル分が豊富な小長井町沖合の有明海で育った牡蠣。 殻いっぱいに身入りが良く、加熱しても縮みにくいのが特徴です。 私たちが愛情を一杯注いで育てましたので、その思いが味にも伝わってくれているものと感じています。 焼いてもよし、蒸してもよし、揚げてもよしの牡蠣をご賞味ください。 サイズの規格は、殻付きで60g/個を大サイズとしております。 個数の目安は、60~70個となります。 注)加熱用として販売しております。
地元の通はコレを買う!!【小長井産】牡蠣 小サイズ 2kg
¥1,980
ミネラル分が豊富な小長井町沖合の有明海で育った牡蠣。 殻いっぱいに身入りが良く、加熱しても縮みにくいのが特徴です。 私たちが愛情を一杯注いで育てましたので、その思いが味にも伝わってくれているものと感じています。 殻は小さいですが、身はギッシリ。小さい牡蠣でボチボチ飲むのが、地元の通の食べ方。 サイズの規格は、殻付きで30g/個を小サイズとしております。 個数の目安は、55~70個となります。 注)加熱用として販売しております。
お得な詰め合わせ【小長井産】牡蠣 小サイズ 5kg
¥4,480
ミネラル分が豊富な小長井町沖合の有明海で育った牡蠣。 殻いっぱいに身入りが良く、加熱しても縮みにくいのが特徴です。 私たちが愛情を一杯注いで育てましたので、その思いが味にも伝わってくれているものと感じています。 殻は小さいですが、身はギッシリ。小さい牡蠣でボチボチ飲むのが、地元の通の食べ方。 サイズの規格は、殻付きで30g/個を小サイズとしております。 個数の目安は、120~140個となります。 注)加熱用として販売しております。
【牡蠣焼きに便利】軍手&ナイフセット
¥250
SOLD OUT
■【牡蠣焼きに便利】軍手&ナイフセット 牡蠣焼きの楽しさを更に引き立てる、特別なセットが登場です! このセットには、高品質な軍手と専用のナイフが含まれており、安全かつスムーズに牡蠣を楽しむための最適なアイテムです。 ■専用ナイフでスムーズに ナイフはご家庭向けの専用設計で、牡蠣の殻を簡単に開けることが可能です。
自然ゆたかな小長井町
佐賀県との県境に位置する長崎県の有明海側の玄関口。
名水を育む多良岳を背に、南の有明海へ扇状に広がる丘陵地帯で、
豊かな自然環境に恵まれた田舎町。
日本一の雲仙普賢岳の眺望
日本一に輝いた牡蠣
日本最大のオガタマノキ
日本で唯一のフルーツバス停
日本一小長井愛が深い町民
小さいながらもたくさんの魅力あふれる町。
小長井町ポータルサイト【こなガイド】では
そんな小長井の魅力・情報を発信しております。
宝の海だより
長崎県の東の玄関口、諫早市のすみっこである“小長井町”で
愛情込めて育む牡蠣・アサリや
"宝の海”と呼ばれる有明海のことを
脱サラ漁師の視点からおもしろおかしくつぶやきます。
有明海・小長井の海の宝を守り育む
植木水産|UEKI FISHERIES